その間取り、
頭が沸騰するほど考えてもらえてますか?
衝撃!!一級建築士が担当してるんだから・・・を疑う

今、家造りわくわくしてますか?
一級建築士が担当してるんだから・・・を疑う
『一級建築士=間取りがうまい』このが大きな間違いです。
『一級建築士=飲みにも行かず、ゲームも我慢して仕事をしながら勉強が出来る 頑張り屋さん』が正しい認識です、試験に受かると間取りが勝手にうまくなる。なんて事ありませんよね、だからか・・と腑に落ちる方もいるでしょう、間取りが上手人(一級建築士以外でも)は相当少ないと思います。ではどうすれば皆様が最高の間取りとめぐりあえるのでしょう?
簡単です、『上手い人に造ってもらう』です。
なんと!!
ヘーベルハウスの設計として約5000件の間取りを造った一級建築士が
皆様が家造りで諦めた夢・実現したかった空間を頭が沸騰するまで無料で考えご提案します(診断のみもOK)!!
更に、すでに諸費用で見積られている建物登記費用をなんと20,000円OFFでご提供!!急いで諸費用欄を確認ください。
この仕組みは追加費用一切無!!
無料で間取りが良くなり更に家造りの費用が安くなる、夢のようなサービス爆誕!!
間取り問題解消すれば建設会社、担当君へのイライラも解消して契約した時のわ・く・わ・くする家造りにもどれます。
※建物登記費値引き後最安値90,000円
全国共通です、交通費込みです。
※関東地域内で90,000円未満で
提示されている方はご相談に乗ります
ヘーベルハウスの設計として約5000件の間取りを造った
一級建築士が
≪頭が沸騰するほど考えて≫
新しい生活にわ・く・わ・くしちゃう間取りを造ります

なんかしっくりこない( ;∀;)

なんかしっくりこない( ;∀;)
無料間取り診断室か、絶対後悔したくない!藁にもすがる思いで誰かに相談したい!!
ふむふむ、お客様はお困りだよぉ~し頭が沸騰するほど考えて解決だ、ふむふむこんな感じで解決やね、お~これでご満足いただける、あっ頭を冷やさないとふぅーふぅー
『問題だった点・解決策等』を文章でメール

いい感じ!やったー
いい感じこの間取り見たい、すぐに見たい!!
メニュー『建物表題登記って?』を確認して担当君にすぐ確認間取りが納得いかないのはあなたの会社のせいでもあるのよ、と詰め了解をもらい大至急依頼を送る

依頼ページへGO!!
やったー
お客様はご提案気に入ってくださったみたいだな良かった、建物表題登記のお仕事がいただけるのも確認できた、早速間取りを送ろう
『配置図・平面図・絶対実現したい希望』を匿名でメール
『無料間取り診断室』?5,000棟ホントかしら??
無料だからいいけど大事な家の事だから実力が知りたい
なるほどそういう事かぁ~無料さんに建物表題登記の仕事を頼めればそれで仕事がもらえるから間取り診断は無料に出来るのね、更に登記金額も安くなるなんて、良いサービスね
実力も知識もありそうね、でも無料ってどうゆう事??ホント無料なの??
のボタンを押すとホームページ内の対象ページに行きます


やったー
ご希望の間取完成、これで後悔はない、試してよかった、でもこれで無料でよいの?あっそか、建物表題登記の仕事があるから良いって言ってた、本当に無料なのね
そうなんです無料なんです
多くの経験で間取り作成・診断は全く手間はかからない体に・・・、登記の仕事をいただければ無料でお役にたてます
もう少し知りたいと思われた方詳しい内容をお読みくださいではご依頼をお待ちしています。
このサービスへの直接の支払い・追加のご負担は当然無!!更に細かい説明は下をプッシュ
👇👇

ボタン
『ん~なんかしっくりこないぃ~』その間取り、頭が沸騰するまで考えられていますか?年間に40棟近くこなす設計担当に臨むのは酷です。無料間取り診断室の約5000件以上間取りを造った一級建築士が。諦めた夢、実現したかった空間を頭が沸騰するまで無料で考えます!!
会社(ヘーベルハウス)を辞めました。約5000件の圧倒的な経験と自由な発想で日本中の方の間取りを希望通りにして楽しい家造りの協力をしたいです、ご連絡お待ちしています

絶対後悔したくない
僕がお役にたてるか
簡単お試しフロー

インスタの『間取りのヒント!!』
ネタ切れにつき完結!!『間取りのヒント集!!』完成
https://www.instagram.com/muryoumadori/
自身で間取り作成中でとりあえず頑張る方そちらをご利用ください、きびぃ~になった方ご依頼ください
こんなことでお悩みではありませんか?

あ~間取りがしっくりこない~
ホントにこれでいいのかなぁ~
ここの部分何とかならないかなぁ~
担当君がんばってくれてるから言いづらいよぉ~~
住宅会社と契約した後、
『あれっ間取りやっぱりしっくりこないなぁ
ー』『う~~ん、本当にこれでいいのかなぁ
~~』と悩まれているご家族様がいらっしゃ
ると思いす。
しかし、今楽しいはずの家造りが間取りで不
安になっているご家族様はどうすればいいで
しょうか?
禁断の魔法『営業・設計チェーンジ!!』
これはなかなか言えない、当然住宅会社との
間に遺恨が残ります、また、出来上がる家の
完成度は落ちます。また、前の担当より相性
が合い、プラン能力が高い担当になればいい
ですが大抵そうはなりません、皆様は大体契
約した担当を気に入っています。そうなると
『まーいいんじゃない?』
『多分大丈夫だろっ』
とあきらめられますか?
打ち合わせ中気になっている事は完成した時
一番気にしてチェックします。
『あの時・・』と言う後悔と一生付き合うこ
とになります。
じゃーどうすれば?????

ヘーベルハウスの設計として約5000件の間取りを造った一級建築士が
なんと!!
皆様が家造りで諦めた夢・実現したかった空間を頭が沸騰するまで無料で考えご提案!!更になんと建物登記費用20,000円OFFでご提供!!

※実際は問診ではなくメールにて
やったぁ~解決!! 希望がかなったぁ~満足ぅ~!
間取りさえ気に入った物になれば多
分、不安は解消し、いままで通り楽
しい打ち合わせが進められます、
担当設計士は物件を何件も抱えてい
てあなたの家だけに注力出来ないの
です、ではどうすれば?
別の人の間取りが上手い人に聞い
てみればよいのです。結構簡単で
す。
いわゆるセカンドオピニオンです。
ですが最近はご自身で間取りを考え
る方も多いです、もう少し自分で頑
張ってみたい!!と思われている方
用に
依頼ページへGO!!
〈 間取りのヒント!! 〉
なぜ無料間取り診断ができるのか?
なぜ一級建築士の私が無料で有益な間取り
サービスに出来るのか?
「土地家屋調査士」の資格
があるからです。この資格で『建物表題
登記』のお仕事がいただけます。
本来登記はお客様が土地家屋調査士を探して依頼するものです。
誰に依頼するかは、お客様の自由です!!
建設会社専属調査士は法的にNGです。建設会社の見積りとは別見積りになってます
土地家屋調査士資格を2020年の2月に
取得!!建物表題登記の仕事をいただ
ければ僕も生活できるし、セカンドオピ
ニオンを無料に出来るのです。
仕事しながらは大変でした。
えっ? それって有料じゃん!!
と思った方、早合点です。
皆様が建設会社から提示されている見積
もりをよ~~く見てください。
すでに建物表題登記は見積もられていま
す。建設会社とは別見積もりで
『建物表題登記』は家を建てる時必ず必
要になるものだからです!!
・皆様の所有権を登記する前段
・ローンの抵当権を登記する
などに必要で1ケ月以内にする必要があ
り罰則もあります
値段はぁ~無料間取り診
断の上更に、なんと建設
会社さんから提示されて
る金額から
20,000円OFF!!
※値引き後最低金額90,000円
僕に建物表題登記を頼んでいただいてもご不安が無い理由
(土地家屋調査士だったら誰に頼んでも
変わらない)
1・皆様が選んだ建設会社(担当君)の迷惑にはなりません、調査士は誰でもいいのです
登記は特殊な仕事で皆様が選んだ建設会
社(担当君)の売り上げにはなりませ
ん。皆様から預かったお金をただただ
土地家屋調査士に横流しするだけです。
大好きな担当君に迷惑かけません!!
建設会社の売り上げになるなら僕が独立
しないで住宅メーカーの登記を全部やれ
ばトップセールスになれますよね(笑)
関係無い人にならないと登記できないの
です!!
また、
本来登記はお客様が土地家屋調査士を探して依頼するものです
が、当然知り合いもいないので建設会社
が付き合いのある調査士に依頼していま
す。誰でもいいのです。
2・皆様の手間はかわりません
担当さんがいつもお願いしている土地家
屋調査士でなく代わりに僕に依頼するだ
け!!ご担当さんをご紹介いただき直接
やり取りをします、
また、当然直接僕に依頼いただいても大
丈夫です!!担当君に『知り合いが土地
家屋調査士でぇ~~』と伝えるだけでOK
で~す。
ご自身でしか用意出来ない『住民票』な
どはお手間は誰がやってもかわりません
!!
直接の支払い・追加のご負担は当然無!!建物表題登記の依頼先の変更担当君に伝えるだけ!!
これで手間は変わらず、追加費用も無く、ただただ間取りのセカンドオピニオンが無料で受けられる画期的なサービスで~す。
でも、間取りがきまらないのは担当君の
いや建設会社の設計さんのせいでしょ、
よくわからないのは建設会社でやって
欲しいと言うかたこちらに
『間取り診断室』(住宅営業用)を作成
しました。パチパチ!!
https://www.uramuryoumadori.com/
次の打合せでこのサイトを見せて
『セカンドオピニオン聞きたいんだけど
〇〇君依頼してみてぇ~~、登記も大丈
夫でしょ???』
担当君から間取り診断をお願いいただく
事も出来ます、建設会社さんが建物表題
登記を違う土地家屋調査士に依頼するだ
けです、何てことなしですよね。
建物登記って?それって何?の方、すでに建物諸費用で見積もられています。新築では必ず必要な費用です。詳しくは
『スゴい住宅ローン探し 登記費用はいくらかかる?不動産登記の諸費用も合わせて解説』
を検索してご確認くださ~い。
以前のご利用者様の声
無料間取り診断申し込み
無料間取り診断室
右のフォーラムからお申込みください
メールに返信させていただきます、よろしくお願いいたします。