一級建築士・土地家屋調査士の有資格者が
無料間取り診断します!
無料間取り総作成数
118件
期間:2020/5月~2021/2月
間取り相談、間取り診断が無料!!お客様が『ん~なんかしっくりこない』はやばいっす、多分5000件以上間取りを造った一級建築士のノウハウが必要です。

『yahoo 知恵袋』間取り診断に勝手に参戦中!!
『住まいの殿堂』他の設計士に意見を受けるも参戦継続!!
『インスタグラム間取り迷子』DMができず苦戦中!!
どんな提案をするか確認できます!! インスタ以外
こんなことでお悩みではありませんか?


あ~間取りがしっくりこない~
ホントにこれでいいのかなぁ~
ここの部分何とかならないかなぁ~
担当君がんばってくれてるから言いづらいよぉ~~

と言う皆様の家造りのお悩みをドドンと
無料間取り診断で解決!

一級建築士・土地家屋調査士の有資格者が
やったぁ~ 満足ぅ~!
住宅会社と契約した後、
『あれっ間取りやっぱりしっくりこないなぁー』
『う~~ん、本当にこれでいいのかなぁ~~』
と悩まれているご家族様がいらっしゃると思います。
しかし、今楽しいはずが間取りで不安になっているご家族様はどうすればいいでしょうか?
禁断の魔法『営業・設計チェーンジ!!』
これはなかなか言えない、当然住宅会社との間に遺恨が残ります、また、出来上がる家の完成度は落ちます。
また、前の担当より相性が合いプラン能力が高い担当になればいいですが大抵そうはなりません、皆様は大体契約した担当を気に入っています。
そうなると
『まーいいんじゃない?』
『多分大丈夫だろっ』
とあきらめられますか?
打ち合わせ中気になっている事は完成した時一番気にしてチェックします、
『あの時・・』と言う後悔と一生付き合うことになります。
じゃーどうすれば?????

一級建築士・土地家屋調査士の有資格者が
無料間取り診断しまーす!!

※実際は問診ではなくメールにて
間取りさえ気に入った物になれば多分、不安は解消し、
いままで通り楽しい打ち合わせが進められます、
別の人に聞いてみればよいのです。
結構簡単です。いわゆるセカンドオピニオンです。
無料診断の流れ

あくまで代替案をご提案します。
住宅会社によっては実現できないケースもあると思います。特殊な構造など
ですが、『お客様がこのような提案を求めている』、『この形で提案すれば大丈夫だ』と住宅会社の一助になると思います、
住宅会社の担当の方には、『親戚に建築士がいて間取り見せろってうるさくて』と言って関係が悪くならないようにしてください、
皆様の家の完成度は担当様(人間だもの!)との関係にかかっています。
プロフィール

プロフィール
(47歳)
■保有資格
土地家屋調査士
一級建築士
ファイナンシャル・プランニング技能士3級
■経歴
住宅メーカーの設計を25年勤め内7年間
『設計課長』も務めました。現在別部署にいます
25年間で担当物件数は500件を超えます。
更に、ご契約いただけなかったお客様の作成した間取りを数えるとおおよそ5000件を超えます!!(多分!!)
単世帯、2世帯、3階建て、共同住宅等幅広く手がけました。
早く独立して困って泣いている間取りを匠の魔法で皆様が喜ぶ大好き間取りに変身させてあげたいです。
『手品ーにゃ!!』でも無料だと生活が・・・答えは下に↓
なぜ無料間取り診断ができるのか?
無料間取り診断室 オリジナル
『わらしべ長者サービス』とは
皆様の『藁』をもつかむ思い⇒ 『無料間取り診断』提供
⇒ 『建物表題登記』依頼をいただく!!
で~~す。以下をご確認ください。
一般的には、間取り相談、間取り診断は有料です。
高いと100,000万円位の物もありますよねぇ~~
これは当然だとおもいました。
別部署になって改めて気が付きました。間取り作成はかなり特殊な技能で
非常に希少性があります。エクセルは大体の人が使えますが、間取りを
思いのままに作れる人はほぼいません。
更に独立して生業にしている方が行っているから当然ですね。
でもその人にその値段を払い対価を得られる保証がありません、他人にマッチ
しても自分にマッチするかわからないからです。ん~~悩ましい、
そこで登場!!皆様が欲しい欲しい間取りの技術を『無料』で提供し、少し
でも役に立つ提案があったら『建物表題登記』の仕事をお依頼いただく交換
サービスを開発ぅパチパチ!!
『わらしべ長者サービス』です!!
『すこしでもぉ~~?』と思われた方
このサイトを探していた時を思い出してください、少しでも良い間取りにし
たいけどどうしたらよいかわからないうわぁぁぁぁぁぁぁ
となっていましたよね?多分藁をもつかむ気持ちでご訪問頂いたのだと思い
ます。『藁』?たぶんこのサイトを見つけなかったとしたらその時の悩んだ
ままの間取りで家が出来ています。もう100件お手伝いさせていただき
ました、僕に依頼が来るときはほぼ固まった状態で来ます、言い換えると
担当の設計士さんの知力が尽きた状態です。そこから面積変更無しで改善
するのはかなり至難の業です。僕には出来ますけどぉ~←ホント
とは言え、全くマッチしなかったなぁ~~の方もいらっしゃいます←少ない
ですよ、ホント その場合僕の方でもわかります、その時は辞退します。
なぜ私が皆様がつかんだ藁を無料で有益な間取りサービスに出来るのか?
理由は「土地家屋調査士」の資格があるからです。
専門はあくまで一級建築士、間取りマスターですが、皆様から建物表題登記
の仕事を頂くことで一番得意な間取りをサービスとして提供できるのです!!
えっ? それって有料じゃん!!
と思った方、早合点です。
皆様が建設会社から提示されている見積もりをよ~~く見てください。
すでに建物表題登記は見積もられています。
登記費30万円預かりみたいな、その中の8万~10万くらいが
建物表題登記です。いつも依頼されている方の代わりに依頼いただき
たいので同額で(5万とかないですよねぇ~~?)
なぜすでに見積もりに入っているか?
これは家を建てる時必ず必要になるものだからです。
ところで建物表題登記って?
京都土地家屋調査士会ホームページから
必ず見積もられています。
ではこのサイトを発見してなかったら誰がやるの?
答えは、全く皆様に貢献していない、見たこともない土地家屋調査士です。
↑えっ誰っ?
みたいな、更に登記は皆さんが選んだ建設会社の売上げにはなりません!!
皆様から預かったお金をただただ横流しするだけです。大好きな担当君に
迷惑かけません!!
あっ!!
当然皆様の手間は一切っかわりません!!担当さんがいつもお願いして
いる土地家屋調査士でなく代わりに僕に依頼するだけ!!
ご担当さんをご紹介いただき直接やり取りをします、ご自身でしか
用意出来ない『住民票』などはお手間は誰がやってもかわりまへん!!
ん~~魅力的!!
そもそも皆様が選ばれた建設会社が間取り提案力が抜群で、ん~~満足
だったら皆さんが僕のサイトに来ることもありませんでした、本筋、職務
を全うしてんのかなぁ~~と思います、それぐらいよくねぇーって感じっす
土地家屋調査士資格を2020年の2月に取得!!
この資格があるから、皆様がお困りで「助てェ~~」になっている
間取り相談、間取り診断を無料に出来るのです。
さあ!!担当さんに言いましょう!!
『おじさんが土地家屋調査士みたいで表題登記やらせてくれっていってるん
ですが大丈夫ですよねぇ~~〇〇(担当さん)さんがいつもの方に代わって
おじさんに依頼いただきたいんですぅ~』
これで手間は変わらず、追加費用も無く、ただただ間取りのセカンドオピ
ニオンが無料で受けられる画期的な仕組みです。
まず担当さんにはなしてみましょう!!『おじさんが・・・ですぅ~』
皆様の『藁』をもつかむ思い⇒ 『無料間取り診断』提供
⇒ 『建物表題登記』依頼をいただく!!
皆様からあずかった藁→皆様に『有益な間取りサービス』を無料で提供
→皆様から『建物表題登記の仕事』で返していただく、これぞ!!
『わらしべ長者』サービス!!!
また、
有益なのは解ったけど登記がどうのって!!間取りが決まらないのは
担当君のいや建設会社の設計さんのせいであ~~~よくわからないのは
建設会社でやってくれないかなぁ~~~と言うかた
こちらに『裏・間取り診断室』住宅営業用を作成しました,パチパチ!!
次の打合せでこのサイトを見せて『セカンドオピニオン聞きたいんだけど
〇〇君依頼してみてぇ~~、登記も大丈夫でしょ???』
担当君から間取り診断をお願いいただく事も出来ます、建設会社さんが
建物表題登記を違う土地家屋調査士に依頼するだけです、何てことなし
ですよね。
皆様どんな感じで頼んでるのかしら?
以前ご依頼いただいた方の例

過去ご依頼いただいたお客様のご依頼いただいた物ですご参考にしてください
ご利用者様の声
無料間取り診断申し込み
無料間取り診断室
必要書類
■平面図(気に入っている所、調整したい内容等記載ください)
■その他ある資料をお送りください、
Tel: 090-9682-8338
※すいません
右の送信フォームから画像がおくれません『muryou@muryoumadori.com』に送っていただくと嬉しいです。やり方がわかりません